やらないことを決めるやぎ座立秋

おはようございます☀
美養生講師の倭央さおりです。
WAO!WAO!


連日の猛暑🔥
長男・次男、2軒の家の炊事・洗濯・掃除…
一駅の距離とはいえ、駅まで歩いて20分💦
殺人的な暑さのなか動き回っていたら、
2日目には夕食後に居眠りするほど
カラダの疲れがピークに!


目次

“おばちゃん魂”炸裂で収納革命!

さらに、おばちゃんの性分で(笑)
ついつい住みやすさを追求してしまい…
ダイソー、セリアで収納用品を買いまくり!
掃除して、整理して、設置!
もーやることが盛りだくさん!

でも、全部終わったあとの感無量感🌸
喜んでもらえたら、疲れも吹き飛んで…さらに幸❤


とはいえ、まだまだ着手が必要な場所もたくさん。
凝りだしたらキリがないので(笑)
やれること、やらないこと
リストアップしながら
家族が快適に暮らせるように、母、がんばります(*’▽’)


今日は『立秋』!でもまだまだ真夏…

さて、今日は『立秋』。
暦の上では、秋の始まり。
…とはいえ、体感的にはまだまだ真夏の暑さですよね。

でも実は、
季節の切り替わりを先に感じているのは
私たちのカラダの方かもしれません。
朝晩の空気がほんのり変わり、
皮膚感覚や感情が敏感になっている方もいるはず。
そんな「小さな変化」をキャッチするのが
更年期世代の養生のコツです。


月は山羊座へ、月相は12「ライズターム☀」後半へ

今日の月は、山羊座に滞在中。
月相は12、「ライズターム☀」の後半に入りました。

ライズタームは、内側で育ててきたエネルギーを、
外の世界に向かって、着実に表していく時期。
そして山羊座は、
「目標達成」「堅実さ」「社会性」を司るサイン。


「未来の自分が助かる」地味アクションを

だから今日は、

  • やるべきことをリストアップする
  • 大事な予定を一つ前倒ししてやってみる
  • ちょっと面倒だった事務処理を終わらせる

そんな地味だけど「未来の自分が助かる」行動が、月の後押しを受けやすい日です。


❤今日の開運アクション❤

手帳やスケジュールを見直して
「やらないこと」を決めてみましょう。
「削る」ことで生まれる余白が
立秋の氣を受け取る器になります。


季節が変わるときこそ、私たちもひと呼吸を

今ここから、自分のペースでまた一歩…
歩みを進めていきましょう🍂


『更年期から最強で最高の私になる!』

\倭央さおり🌸美膣リチュアル/
https://www.instagram.com/waosaori
月と女性性のリアルな話、毎日更新中!のぞいてみてね👀

倭央さおり新メソッド

美膣リチュアル
女は50歳が最強で最高!
膣×月×房中術でホルモンと快感をやさしく再起動!
心もカラダもエネルギー溢れるあなたへ!

bichitsu

https://www.instagram.com/waosaori

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次