FROM 倭央さおり
美養生講師
倭央さおりでございます。
WAO!WAO!
いつも
自宅と会社の往復で
代わり映えしない毎日…
いつも
家の用事で明け暮れて
いったい私は何しているんだろう…
何のために誰の為に
同じ毎日を過ごして
私の人生はこれで良いのだろうか?
今回の月のメッセージは
そんなあなたにピッタリです!
何度かこのメルマガで
お話させて頂いている
前の顧問税理士さん
御年94歳!
運転免許証の更新の時に
脳年齢を測ったら60歳代!
スーパーじいちゃんデス!
ある日、
事務所兼ご自宅にお邪魔しましたら
「見せたいものがある」と、
カレンダーを持って来られました。
毛筆で書かれた
四文字熟語のカレンダーです。
シワシワの指先を舐めて
ペラペラめくって
私の前に出された3月のカレンダーに
「一似之貫」(いちいかんし)
と、書かれていました。
「一(いち)を以(も)って之(これ)を貫く」
「一つの思いを貫き通す」という意味です。
2月から3月にカレンダーを
めくった時、
『一以之貫』(いちいかんし)
この文字を見て
感動したのだそうです。
税理士歴60年
ああ、自分は
1つのことをやり遂げた。
自分を誇らしく思うと…。

さて月は28日に
牡牛座で新月を迎えます。
牛は、胃が4つあって反芻して
食べ物を消化します。
限られた食物を極限まで取り込む為の
消化機能を持っていることから転じて
粘り強くて地道なサインでもあります。
だけど今は、
風の時代になって
1つのことに執着しない。
蝶のように次から次へと
新しい花へ移っていく。
マルチに、色んなことを
兼業していく。
それが良しという情報を目にします。
もちろん、私も賛成ですが、
おじいちゃん税理士さんの生き方が
これは、もう論理的に
どうのこうのではなくて
単純に!
「かっこええーーー!」
やっぱり、生涯の中で
1つのことを貫く、
続けるというのは、かっこええ!
しかし、その毎日は、
何の為に
この作業を繰り返しているのか?とか
この仕事をして意味はあるのか?とか
同じことの繰り返し。
平凡やん…。
そんな気持ちになる時がある。
私達、女性は特に
延々と続く
洗濯に掃除に食事の準備。
毎日毎日、同じことの繰り返し。
時に、とても
つまらなく思える時もあるかもしれない。
でも、それが
何十年と積み重なった時、
私はこれだけやり切った!
自分の土台となり
軸にもなっている。
そして、それを
誇りとさえ思えるものとなる。
牡牛座新月
つまらないと思える
同じ毎日の繰り返しは
決して無駄なものではなく
確実に、
あなたの血となり、肉となり
家族の歴史となる。
今までの自分を褒めて
氣持ち新たに!
新月のお願いをしよう!
Let’s Joy!
ブログメルマガ、まだ“感覚だけ”で書いていませんか?
文章に才能なんて、いりません!
最後まで読まれる文章には、ちゃんと「型」があるんです。
あなたも、テクニックと心理に裏打ちされた
秘密のライティング技術を手に入れませんか?
初登場!すぐに始めて自分のペースで学習できる!
動画視聴型オンライン講座!
これなら、みんなに内緒で学習できます👍✨
倭央さおりの
ファンを増やすライティング講座!
コメント