倭央さおりです。
WAO!WAO!
⏳走り続けると、見えなくなる風景
たとえば、出かける直前に電車の時間が迫っている時――
あと3分。走れば間に合うかもしれない。
時計を見ながら足早に駅へ向かう道。
周りの風景なんて目にも入らず、
前を歩く人が遅かったり、
キャリーケースが邪魔になったりするたびに、
心がギュッと波立っていく…。
そんな経験、誰でもありますよね。
🎯目的に向かうほど、余裕をなくす私たち
普段なら、気にならないこと。
普段なら、流せること。
でも、目的が目前にある時ほど、
なぜか人は「余裕」をなくしてしまいます。
私たちの脳は、強くゴールを意識すると
「目的達成モード=タスクオリエンテッド」になりやすい。
それは決して悪いことではなく、
集中力を高めてくれる一方で、
心のゆとりや人への思いやりと引き換えになることもあります。
🌙明日は牡羊座の下弦の月
明日、月は牡羊座で下弦の月を迎えます。
牡羊座は「はじまり」の星座。
情熱的で、スピード感があり、
行動することでエネルギーを生み出します。
けれどこの下弦の月は、「振り返りと手放し」のタイミング。
走り続けてきた足を、一度止めてみる時期でもあります。
🌀今、焦っているなら、それは手放しのサイン
ここまで何を目指してきたのか。
どんな未来を思い描いていたのか。
そして今、そこに焦りやプレッシャーが生まれているなら——
もしかしたら、それは「手放しの合図」かもしれません。
💭願いは、一度手放すから叶いやすくなる
何かを実現したい時には
『叶った自分』をイメージして、
心と体に落とし込むと叶いやすい、とよく言われます。
でもその次に必要なのは、「いったん手放す」こと。
願いに執着してしまうと、
それはいつしか、焦りや不安、苛立ちに変わっていくから。
願いを手放すのは、諦めるのではなく、
その願いを潜在意識に委ねるということ。
🌈潜在意識に委ねると、世界が広がる
潜在意識は、忘れません。
でも、私たちの意識は少し自由になって、
視野が開かれ、人との関係や日々の彩りに氣づきやすくなります。
ゴールだけを見て登っていた山道、
ふと足を止めて見上げた空の色。
見落としていた小さな花の愛おしさ。
その瞬間の感覚こそが、私たちの人生を豊かにしてくれるものかもしれません。
🐏牡羊座下弦の月からのメッセージ
牡羊座下弦の月。
頑張り屋さんのあなたへ。
「焦らなくても、私はちゃんと進んでいる」
そんな安心感を、自分にプレゼントする日になりますように。
Let’s Joy!
笑顔と一緒に、一歩ずつ🌿
『更年期から最強で最高の私になる!』
\倭央さおり🌸美膣リチュアル/
https://www.instagram.com/waosaori
月と女性性のリアルな話、毎日更新中!のぞいてみてね👀
倭央さおり新メソッド

美膣リチュアル
女は50歳が最強で最高!
膣×月×房中術でホルモンと快感をやさしく再起動!
心もカラダもエネルギー溢れるあなたへ!

コメント